白点病治療経過
今週の換水で、朱分金の白点がぶり返してきちまいまいした。
先々週は、鷹の爪の効果が現れて、白点が劇的に改善したのだが、なぜか今週は後退した。
なぜだろう。使っている鷹の爪の出自や大きさは同じだし、水温もそう差があったわけでも無い。
原因を探しているうちに、とあることに気がついた。
鷹の爪の色が、先週に比べて妙に赤い。
先週のものは、一週間で
ここまで色が抜けている。妙だなと思いつつ、親から話を聞いてみると、
「週頭に、金魚が悪戯して籠をひっくり返し、鷹の爪をついばんでぼろぼろにしていた」
とかなんとか。
・・・と、いうことは。原因は、鷹の爪を丸のまま放り込んだことか。
鷹の爪をついばんでいたのに平気ということは、辛み成分は魚対には悪影響を与えないのかな。
ともあれ、今週改めて、鷹の爪を、下手を取り中央に切れ目を入れた状態で放り込んでみた。
これでどうなるか、来週のお楽しみ。