桜東ただいま療養中
ちょっと目を放した隙に、体調を崩しました。
前回は、東錦と揃って、二匹で水底でぐったりしていたのだが、今度は桜東だけがぐったり。
はじめのうちは、体表が荒れているわけでも無し、鰓の呼吸が乱れているわけでも無かったので、一日ほど断食で安静にして様子を見てみたのだけど。
だんだんと体が傾き始めてきたもので、こりゃあアカン、と塩水浴をすることになりました。
というわけで、水槽の水を4リットルほど取り分けて、これに塩を約20グラム(小さじ4杯分)入れて、療養スタート。
塩水浴の具体的な手順は、過去ログ通りッス。
そして、塩水浴開始から数時間後で、
体の傾きは直った。
相変わらず、水底にどっしりとヘタレ込んでいたけど。
・・・で、体調不良の理由なのだけど。東錦の方は特に問題は無かったので、水質が悪化した、という線は無し。
そもそも、大がかりな水質改善対策をしたばかりだし。
そして、病気の様子でも無い、となると、考えられる原因は、便秘か下痢ぐらい。
さらに、便秘の場合は、塩水浴開始からほどなくして、大量の便通があるのか普通。
だが、この後約一日、水槽内に糞が出ている様子は無かった。
となると。下痢か。
なにか、ろくでもないものを食べてしまったかね。
ともあれ、塩水浴開始後、約一日半で、
なんとか元通り。
・・・だが、まだ本水槽には戻さない。
そして、さらに翌日。
ようやく、水槽内にチョビッと糞が出ていた。
うむ、やはり下痢でしたか。
この糞は、スポイトなりでさっさと処分。
あとは、塩水を2/3ほど交換して、現在も療養続行中。
当然ですが、断食してます。
今週いっぱいほどは、塩水浴で体を休めてもらってから、本水槽に戻す予定・・・なのだけど。
恒例の、水槽大掃除と、日程が被りそうだなあ。
水槽大掃除後に、合流させようかな。
どうするかは、今週末から来週にかけての天気予報と相談しつつ決めることにします。