Objective-C でお手軽に数値配列を書くネタをやったのは、かなり前のこと。その後、いろいろ環境が変わってきたこともあり。というわけで、さらにお手軽な方法を探求してみよう。
関東ローカルな話題で申し訳ない。が。言わずにいられない。どうしたテレ東、午後のロードショー。なにか悪いものでも食ったか。
旧正月、春節から2ヶ月。GWも終わったというのに、TVではまだ「爆買い」ネタが。景気のいい話だけどさ。
諸般の事情により、引越をしますた。今度の引っ越し先は集合住宅なので、犬猫などのペットは禁止。なのだけど、金魚小鳥はOKなのだ。やったね。
揚げ足取りレベルだとは思うんだけど、どうしても違和感がぬぐえない言葉ってあるよね。自分としては、ここ数年で耳にするようになった「微力を尽くす」が、どうにも気持ち悪くて・・・
これは昨年までの厄落としと言うことでいいのだろうか。・・・いいんだよね。と、前向きに捉えておこう。
久しぶりの更新。といっても、まだちょっち忙しいので、とりあえずネタだけ。
一昨日あたりから、和蘭獅子頭が、なんか調子悪そうにしている。普段はなんて事ないのだけど、寝ている時の体の張りというか、なんか今ひとつだったんだよね。
気象庁発表はないけど、関東地方も、いよいよ梅雨入りかも。
四月中旬の気温乱高下のあおりをくらい、水槽大掃除が延び延びになっていたのだけど、本日敢行。
20℃越えの気温が出はじめた今日この頃、水槽の水も随分温みだしてきた。金魚どもの餌くれアピールも、日増しに激しさを増しつつある。となると、ぼちぼちですな、水槽大掃除。
千年に一度の大地震、東日本大震災から、三年が経ちます。亡くなられた方々に、改めて合掌。
巷ではPM2.5の方が騒がれているが、本日の暖かさのせいだろう、東京では花粉濃度が一気に上昇した気配が。
迷惑メールの代名詞として不動の地位を確立しているので、パソコンに疎い人でも知っているスパム。手を変え品を変え、毎日飽きもせずに大量に届くんだけど、最近、あまりの悪質さに顔をしかめたくなるスパムが増えているのがイヤ。
都内にも大雪警報が出てます。なんでも13年ぶりなんだとか。
諸々あって、C#でアプリ製作をするハメになった。登場当初の悪夢的出来の悪さを目の当たりにして、C#は避けてきたんだけどね。そうも言っていられない案件に出くわしてしまって、しぶしぶ。