-
宮城県沖大地震発生
-
震度情報で、沖縄以外が震度数値で埋まった日本地図は、初めて見た。
「大津波警報」なるものも、初めて見た。
Located in
TinBlog
-
また揺れた・・・
-
しかも、宮城県震度6強。
Located in
TinBlog
-
三春の桜
-
予定外のことだったが、福島の三春に行ってきた。そこで、まったく予想して居なかった、滝桜の写真を撮る機会に恵まれた。というわけで、とりあえず取っ手出し状態の写真を載っけてみる。ちゃんとした現像は、後でじっくりとやる予定。
Located in
TinBlog
-
アジサイ
-
都内渋谷某所にて、アジサイが咲き始めていた。
Located in
TinBlog
-
アゲハ
-
庭で、になやら黒っぽいのがヒラヒラしていた。おや、と思ってみると、黒アゲハが、カラタチに卵を産みに来ていた。
普通のアゲハチョウはよく来るのだが、黒アゲハは久しぶりだ。急いでカメラを・・・構える前に逃げられた。
相変わらず素早い。子供の頃、虫取り網持って追いかけ回していたころも、逃げられる率で五指に入るヤツだった。
Located in
TinBlog
-
アゲハ・卵から1令幼虫
-
前回の黒アゲハ(正しくはカラスアゲハ、紛らわしくてスマン)の卵だが、多分、無事誕生したと思われる。
なぜ、多分なのか。それは、数が多くて、どれがどれだか、サッパリわからんから。なにせ、現時点でざっと数えただけで、ちんまい幼虫が10匹近くいるわけで。
Located in
TinBlog
-
アゲハ・2令から3令幼虫
-
ひきつづきアゲハの幼虫。
Located in
TinBlog
-
アゲハ・4令を飛ばして5令幼虫
-
台風の雨が去った翌日。カラタチの木を、つらつらと眺めてみると。
・・・いない。いなですぅっ!
あんなにたくさん湧いていたチンマイのが、全然見当たらない!
それに、ターゲットにしていたカラスアゲハの幼虫の姿も見えない!
Located in
TinBlog
-
アゲハ・5令幼虫その2
-
先日、妙に多い数の1〜2令幼虫が(ふたたび)カラタチの木に湧いた。
とはいえ、相変わらずアシナガバチの来襲があり、果たして何匹生き残るだろうか、と思っていたのだが。
Located in
TinBlog
-
現代建築?
-
渋谷某所にて、新しいビルを建てている現場の前を通ったときのこと。
Located in
TinBlog